2014年11月23日日曜日

ロボットスモウで対戦しました♪

こんにちは。四日市校講師の奥田です。
ブログですでに登場はしていますが、
自分で書くのは初めてですのでよろしくお願いします。

11月も半ば、どんどん肌寒くなってきました。
そんな中、タートル四日市校では熱い勝負がありました。
四日市校のロボットプログラミングの2年目のコースで
マインドストームを使ったスモウ勝負をやりました!
9月の後半から開始して、スモウロボの作製と
スモウ用のプログラミングを行って
11月についにトーナメントを行いました!

ロボットのスモウとは簡単にいうと...
四角いリングのまん中に背中合わせでロボットをセットして、
いったん、リング端まで行ってから相手のロボットを
リング外に押し出すあるいは倒す、という対戦です。
端まで行ってそのままバックするも良し、
大きく回って相手をかわすも良し、色々な戦術があります。
相手を豪快に倒すこともあったり、
2台のロボがほぼ同時に外にであることもあったり、
がっぷり四つになって勝負が中々つかないこともあったり...
非常に面白い勝負がたくさん見ることができました!
実際の勝負の様子はコチラ↓



センサーの場所変更やアームの形の改造などは
ロボットプログラミングコース2年目の初期からやっていましたが、
ロボット全体をオリジナルで作製するとなると
かなり難しかったと思います。
それでも...ロボットプログラミングをする上で、
自分のやりたいことができるロボットを作製することは
非常に大事なことですので、スモウをやって良かったと思います!
機会があればまたスモウで対戦してみたいですね!

2014年8月22日金曜日

夏期講座やりました♪ & 新講座のお知らせ

こんにちは。タートル(八事)講師の杉本です。
今年の夏休みも夏期講座を開催しました。
今年も多くの方に来ていただき、誠にありがとうございました。
来てくださった方、楽しんでいただけましたでしょうか?

個人的には、小3・4の火山の授業の時にやった
メントス+コーラの噴火(泡の吹き出し)実験が、
楽しかったです♪

また遊びに来てくださいね~♪

食べ物の通り道
鏡文字でゲーム!
 

磁力の不思議
火山と地層


そして、この秋、タートルでは新講座を開講します!
その名も、「サイマス研究倶楽部」
理科や算数・数学の知識、ときには実験もしながら、
様々なミッションに挑戦していただきます。
時にはパズル的な思考力・発想力も試されながら、
科目の枠を超えた「問題解決能力」を養っていただきます。

「サイマス研究倶楽部」の開講にあたり、
9月7日(日)9月15日(月・祝)
無料体験会を開催します。

ご興味のあられる方は、ぜひお問い合わせください。
詳しくは↓まで。
http://www.turtle-school.jp/2014summer2.html




2014年7月8日火曜日

WRO2014 岐阜予選に行ってきました♪

こんにちは、タートル講師の杉本です。

7月6日の日曜日、WRO2014岐阜予選ということで、
かかみがはら航空宇宙博物館まで行ってきました♪

小学生の部には「かめろー」「亀次郎」の2チーム
中学生の部には「亀中」の1チームの
計3チームが臨みました

今年の課題は例年よりも難易度の高いもののようでした。

小学生の部ではざっくり言うと、
ロケットの部品に見立てた四角の部品を
指定の位置に運ぶ課題だったのですが、
とりあえず四角の部品を引きずって、ライントレースで
運んでいく作戦で臨むことに。
ただこの作戦、練習中に運んでいる部品がコース上のラインに
引っかかったり、ラインにうまく乗れないといった問題が起こり、
大会本番でもそれに苦しめられる結果となりました。
それでも子どもたちは、あの手この手と必死に解決しようと調整し、
「かめろー」チームが見事3位入賞するという結果になりました♪
おめでとう!!「かめろー」チーム♪
「亀次郎」チームも最後まで組み換えを試みたりしながら諦めずに
本当によく頑張りました♪

中学生の部の内容はかなり難度の高いものでした。
ロボット作りから苦戦に苦戦を重ね
予選会の前日も奥田コーチと中学生3人は真夜中まで
プログラミングをして頑張りました。
当日も最後の最後まで諦めず調整を繰り返しました。
結果、「亀中」チームは2位をいただくことができました!!
諦めず最後まで頑張ることの大切さを改めて教えられたような気がしました。

各部門とも優勝チームのみが全国大会に出場できるので、
来年は全国大会を目指すぞー!

思い返せば、大会に向けて動き出したのが6月15日。
そこからルールを把握しロボットを作り、
プログラミングをしては調整し…
本番まで3週間もない期間で、みんなよく頑張りました♪
保護者の方々も練習日の送り迎えなどご協力いただき、感謝申し上げます。
今回の挑戦は子どもたちにとっても良い経験になり、
少し成長できたんじゃないかと思います。

来年は、八事校の生徒さんたちも2年目を迎えることになりますので、
是非挑戦してください♪
四日市校も来年はもっとレベルアップしているはずです。
早くから準備をして万全の態勢で臨みたいと思います!

皆さん、本当にお疲れでした!


 
 

2014年7月2日水曜日

WRO 2014 に挑戦!②

こんにちは。タートル講師の杉本です。
7月になりましたね。まだ梅雨明けしてないと思うのですが、
なんだか夏らしくなってきました。

さて、前回お話ししたWROへの挑戦、
先日の日曜日、ほぼ全員集まっての合同練習をやりました。

小学生の方はロボットもだいぶ固まって、プログラミングで
ロボットの動きをひたすら調整。
用意したコースのテープで僅かな段差があって、
それに引っかかってうまくいかないこともあり、、
本番でのコースで、うまく調整できると良いのですが・・・。

中学生の方はロボットのづくり方が、もう一息。
ああしたい、こうしたいという思いはあるけれど、
それを作るということには、もうひとつ階段を昇らなければなりません。
まだ時間はありますので、頑張りましょうね♪

 

2014年6月17日火曜日

WRO 2014 に挑戦!

お久しぶりです。タートル講師の杉本です。
気がついたら4ヶ月ほどブログを更新していなかったのですね・・・。

この4月には、名古屋市の八事に新しくスクールが誕生しました♪
八事の方での授業もようやく慣れてきたかなという感じです。

四日市の方では、昨年度ロボットプログラミングコースを受けていた子たちが
2年目になりました。2年目はロボットを自分で作っていく作業も入ります。
生徒さんもアレコレ試行錯誤しながら、与えられた課題をクリアする
ロボット作りに取り組んでいます。

そして、何人かの生徒さんが「WRO」というマインドストームを使った
ロボット大会に挑戦することになりました。
急遽参戦を決めたため、予選日まであまり時間がないですが、
私達講師陣もサポートしていくことになりました。

とりあえず、先日の日曜日、初ミーティングを開きました。
チーム分けとルールの確認をやって、
作戦会議→ロボット作りに入っていきましたが、
みんな初日から意見やアイデアをぶつけあって取り組んでいました。

まあ、とりあえず初参戦ですのでチャレンジャーということで・・・
とりあえず「完走」を目標に・・・あわよくば入賞目指して
精一杯頑張ってみましょう♪

挑戦の様子は随時アップしていこうかと思います。

 

WRO 2014↓

2014年2月11日火曜日

2月 無料体験&説明会 開催中♪

こんにちは、タートル講師の杉本です。

さて、タートルでは新年度スタート生のための
無料体験&説明会を始めました♪

現在、スクールは四日市にありますが、
来年度4月から名古屋市の「八事」というところに
新しくスクールを立ち上げる運びとなりました。

そんなわけで、2月2日(日)に八事校、
 

2月9日(日)に四日市校の無料体験説明会をおこないました。
 

参加していただいた方、寒い中足を運んでいただき、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?

今回の体験会では、昨年までよりも、中学生の問い合わせ、
体験参加が増えました。
開校以来、私たちは小学生のただ楽しいだけの理科教室とは一味違った、
小学生から中学生、さらにその上の方々に、学校ではなかなかできない
本格的な科学の実験を体験し学んでいただけるようなスクールを目指しています。
そんな中、中学生の方々が増えるというのは、感慨深く思っています。

このあとの2月の体験会は
2月16日(日)に八事校
2月23日(日)に四日市校
を予定しています。
また、3月にも開催を予定しています。
参加してみようかなという方、
是非一度、体験しに来てみてください♪